庭園文化講座「心身ともに癒されるお香体験~作法と楽しみ方~」〜3月14日(金)開催

注目

いのはな亭は、千葉市の歴史公園である亥鼻公園にあります。和室と日本庭園、茶店があり、豊かな緑につつまれています。落ち着いた雰囲気の中様々な講座を開催しています。今回は、大変ご好評をいただいた香道の講座を開催いたします。

香道は室町時代より五百年余りを経て茶道、華道、能楽等と共に伝えられてまいりました日本の伝統文化のひとつでございます。香道では、香りを「聞く」と申します。貴重な沈水香木の小片からほのかに漂う幽玄な香りを、感性を磨ぎ澄まし、ただ無心に香木の香りに心の耳を傾けてみませんか?

  • 開催日:2025年3月14日(金)
  • 開催時間:午後1時30分~午後3時30分 
  • 開催場所:いのはな亭
  • 講師:志野流香道 大口八重子
  • 対象者:15歳以上
  • 参加費:2,000円(お茶、和菓子付)
  • 定員:10名(先着順)
  • 参加申込:㈱塚原緑地研究所
    電話:043-306-8446(土・日・祝除く)
    FAX:043-306-8447
    » 参加申込フォーム
庭園文化講座 参加申込フォーム

亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社 塚原緑地研究所

庭園文化講座「クラフトバンドを使った雛飾り作り」〜2月13日(木)開催

いのはな亭は、千葉市の歴史公園である亥鼻公園にあります。和室と日本庭園、茶店があり、豊かな緑につつまれています。落ち着いた雰囲気の中様々な講座を開催しています。

暖かい春を迎えることができるように、可愛らしい雛飾りを作ろうと思います。全体的に丸みのある形で、色もカラフルなものになっています。

正式な雛飾りは、スペース的、時間的に、なかなか組み立てるのに時間と手間がかかるところ、この3時間の講座で作った雛飾りを省スペースでお家に飾ってみてはいかがでしょうか。

  • 開催日:2025年2月13日(木)
  • 開催時間:午後1時00分~午後4時00分
  • 開催場所:いのはな亭
  • 講師:大髙 美延
  • 参加費:2,000円(材料費込み。和菓子、お茶付き)
  • 持ち物:ハサミ、木工用ボンド(主催者側でも用意します)
  • 定員:12名(先着順)
  • 対象者:中学生以上
  • 参加申込:㈱塚原緑地研究所
    電話 043-306-8446(土・日除く)
    FAX 043-306-8447
    » 参加申込フォーム
庭園文化講座 参加申込フォーム
イメージ

亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社 塚原緑地研究所 担当:内山

庭園文化講座「茶道具あれこれとお茶体験」〜1月24日(金)開催

いのはな亭は、千葉市の歴史公園である亥鼻公園にあります。和室と日本庭園、茶店があり、豊かな緑につつまれています。落ち着いた雰囲気の中様々な講座を開催しています。

茶会に参加した事がありますか? 日常とは異なる茶席で亭主が心を込めて選んだ道具を拝見し、手に触れ、美味しいお菓子とお茶を戴き、正客と亭主の会話を耳に、五感を総動員して楽しむことができます。また由緒ある茶道具、お茶の歴史、よもやま話等を是非お楽しみください。

  • 開催日:2025年1月24日(金)
  • 開催時間:午後1時30分~3時30分
  • 開催場所:いのはな亭
  • 講師:裏千家 茶道教授 渡辺宗喜先生
  • 対象者:15歳以上
  • 参加費:1,500円(和菓子、抹茶付き)
  • 定員:12名(先着順)
  • 参加申込:㈱塚原緑地研究所
    電話:043-306-8446(土・日除く)
    FAX:043-306-8447
    » 参加申込フォーム
庭園文化講座 参加申込フォーム

亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社 塚原緑地研究所

【申込締切:定員に達しました】庭園文化講座「ミニ門松作り」〜12月18日(水)開催

いのはな亭は、千葉市の歴史公園である亥鼻公園にあります。和室と日本庭園、茶店があり、豊かな緑につつまれています。落ち着いた雰囲気の中、様々な講座を開催しています。

毎年恒例の講座「ミニ門松作り」です。門松は年神様が迷うことなく家にいらっしゃるよう、家の門の前に飾ります。今年一年を感謝し、新たな気持ちで新しい年を迎えましょう。ミニですが本格的な門松です。作業の後は美味しい和菓子とお茶をどうぞ!

  • 開催日:令和6年12月18日(水)
  • 開催時間:午前の部10時~12時
    午後の部13時30分~15時30分
  • 開催場所:いのはな亭
  • 講師:鈴木 典夫
  • 対象者:15歳以上 定員各8人
  • 参加費:2,500円(材料費込み)お茶、和菓子付
  • 持ち物:軍手、はさみ(あれば剪定ばさみ)
  • お持ち帰り用の袋をお持ちください。
    (ミニ門松サイズ:高さ50cm、横幅2つ並べた場合30cm、奥行き10cm程度)
  • 参加申込:午前・午後の部共に定員に達しましたので、申込を締め切らせていただきます。
    ㈱塚原緑地研究所
    電話 043-306-8446(土・日・祝除く)
    ※申込は電話のみとなります
    ※12月1日(日)が休業日のため、12月2日(月)より受付開始となります
昨年度の講座の様子

亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社 塚原緑地研究所