庭園文化講座 第7回『童話作家が語る「宮沢賢治の世界」』3月22日(木)開催です

童話作家が語る「宮沢賢治の世界」宮沢賢治に影響を受けた童話作家の目で賢治の人と作品を語ります。

宮沢賢治は「銀河鉄道の夜」でよく知られていますが、そのほかにも魅力的な数多くの長編、短編童話を書いています。また東北の凶作や貧困を救いたいと願った科学者、実践家としても高く評価されています。37年の短い生涯をせいいっぱい生きた、宮沢賢治の人間と作品の魅力を、いっしょに考えてみませんか。

ただいま申込受付中です。詳細は、下記ページをご覧ください。

» 連続企画 | 庭園文化講座 | いのはな亭

好評!庭園文化講座 第6回「いのはな山の歴史めぐり ~亥鼻山の地形・石碑・彫像を訪ね歩く~」2月18日(土)開催

いのはな山の歴史めぐり~亥鼻山の地形・石碑・彫像を訪ね歩く~亥鼻公園は、鎌倉幕府を開いた源頼朝の重鎮であった千葉常胤(つねたね)の父・常重が大治元年(1126)に居館を構えた千葉市発祥の地にあります。また、 文久元年(1861)の千葉八景に「猪鼻山の望月」が選ばれるなど、古くから名所旧跡として親しまれてきた由緒ある場所でもあります。

中世から現代に至る‘いのはな山’の歴史に思いを巡らせてみませんか。

ただいま申込受付中です。詳細は、下記ページをご覧ください。

» 連続企画 | 庭園文化講座 | いのはな亭

庭園文化講座 第5回「おめでたいと云われる植物の話」1月25日(水)開催

おめでたいと云われる植物の話新しい年を迎えて、皆さまとご一緒に、いのはな亭の庭園内をゆっくりと歩きながら<おめでたい><縁起の良い>と云われている植物についてふれてみたいと思います。又、正月飾りとして床の間や玄関のお飾りに用いられている植物はどんな由来があるでしょうか。

ただいま申込受付中です。
詳細は、下記ページをご覧ください。

» 連続企画 | 庭園文化講座 | いのはな亭

庭園文化講座2011

第4回 ガーデニングの楽しみあれこれ

ガーデニングの楽しみあれこれもし、貴方が男性なら十数年前までは、定年退職後の趣味は”庭いじり”。それとも“晴耕雨読”。そう描いた男性は少なくないはず。でも昨今は、既に庭は女性の支配下にありで、手を出すのもままならない。もし、貴方が女性なら、ガーデニングの可能性を拡げたくはありませんか? それぞれの思いを皆で語り合いましょう。

  • 開催日:12月15日(木) 午後1時30分~3時30分
  • 開催場所:いのはな亭
  • 講師:NPO法人みどりのネットワーク千葉 理事 斎藤 晃
  • 対象者:15歳以上
  • 会費:1,000円(お団子 付き)
  • 定員:20名(先着順)
  • 参加申込:(株)塚原緑地研究所 TEL 043-279-8005
  • いのはな亭 庭園文化講座(第4回)チラシ(PDF)

 

第3回 「平安貴族の月見」のお話と抹茶を楽しむ

「平安貴族の月見」のお話と抹茶を楽しむお月見はもともと中国の風習、日本に入ってくると平安貴族は、舟で宴を催し、中秋の名月を楽しみました。そのお月見への感動が一つの物語になり、庭園文化へと引き継がれていきます。

いのはな亭で、抹茶をいただきながら、庭園文化について考えてみませんか。

  • 開催日:11月29日(火) 午後1時30分~3時00分
    追加開催:12月1日(木)
  • 開催場所:いのはな亭
  • 講師:NPO法人みどりのネットワーク千葉 副理事長 畝山順一
  • 対象者:15歳以上
  • 会費:1,000円(抹茶・お菓子 付き)
  • 定員:20名(先着順)
  • 参加申込:(株)塚原緑地研究所 TEL 043-279-8005
  • いのはな亭 庭園文化講座(第3回)チラシ(PDF)

 

第2回 樹木医と語る巨樹・里山 ~巨樹の生命に触れ 里山を語る~

樹木医と語る巨樹・里山 ~巨樹の生命に触れ 里山を語る~数百年から数千年の生命をもつ巨樹、21世紀の世界が注目するSATOYAMA(里山)を樹木医と語り合います。

  • 開催日:10月28日(金) 午後1時30分~3時30分
    (2011年10月4日修正:開催日が変更になりました)
  • 開催場所:いのはな亭
  • 講師:株式会社塚原緑地研究所 代表取締役 塚原道夫(樹木医)
  • 対象者:15歳以上
  • 会費:1,000円(いのはな団子、お茶付き)
  • 定員:20名(先着順)
  • 参加申込:いのはな亭 TEL 043-224-7428
  • いのはな亭 庭園文化講座(第2回)チラシ(PDF)

当日は14名の皆様にお越し頂きました。塚原講師と畝山氏の樹木や里山のお話のあと、参加者みんなで「里の秋」を合唱しました。

会場の「いのはな亭」熱心に耳を傾ける参加者樹木について語る塚原講師千葉の巨樹を語る畝山氏

 

月見編 十三夜の月見の会 ~詩吟を聞きながら亥鼻城にかかる十三夜の月をめでる~

十三夜の月見の会 ~詩吟を聞きながら亥鼻城にかかる十三夜の月をめでる~亥鼻城にかかる美しい月をめでながら、詩吟を聞き、会食します。

  • 開催日:10月10日(月・祝日) 午後6時~8時
  • 集合:午後5時30分(いのはな亭)
  • 開催場所:いのはな亭・亥鼻公園
  • 対象者:20歳以上
  • 会費:2,000円(食事・飲み物付き)
  • 定員:20名(先着順)
  • 参加申込:いのはな亭 TEL 043-224-7428
  • いのはな亭 庭園文化講座(月見の会)チラシ(PDF)

 

第1回 トーク&尺八の調べ ~千葉の英雄 千葉常胤~

トーク&尺八の調べ ~千葉の英雄 千葉常胤~千葉市の生んだ英雄 千葉常胤の話と、尺八の演奏です。戦乱の世に生きて、千葉氏の繁栄を築いた常胤に思いを馳せ、尺八の調べにひたりながら、豊かな時間をお過ごしください。

  • 開催日:9月15日(木) 午後1時30分~3時30分
  • 開催場所:いのはな亭
  • 講師:宮寺忠男(郷土史家)
  • 尺八演奏:伊藤幸雄(尺八愛好家)
  • 対象者:15歳以上
  • 会費:1,000円(いのはな団子、お茶付き)
  • 定員:20名(先着順)
  • 参加申込:いのはな亭 TEL 043-224-7428
  • いのはな亭 庭園文化講座(第1回)チラシ(PDF)

トーク&尺八の調べ ~千葉の英雄 千葉常胤~トーク&尺八の調べ ~千葉の英雄 千葉常胤~トーク&尺八の調べ ~千葉の英雄 千葉常胤~

庭園文化講座 第4回「ガーデニングの楽しみあれこれ」12月15日(木)開催

ガーデニングの楽しみあれこれもし、貴方が男性なら十数年前までは、定年退職後の趣味は”庭いじり”。それとも“晴耕雨読”。そう描いた男性は少なくないはず。でも昨今は、既に庭は女性の支配下にありで、手を出すのもままならない。もし、貴方が女性なら、ガーデニングの可能性を拡げたくはありませんか? それぞれの思いを皆で語り合いましょう。

※参加申込は、12月1日午前9時からです。

詳細は、下記ページをご覧ください。

» 連続企画 | 庭園文化講座 | いのはな亭