庭園文化講座 第11回「中国の諺の意味を探る」(その2) ~秦~隋 王莽(おうもう)の簒奪(さんだつ)~ 7月19日(木)開催です

いのはな亭 庭園文化講座(第11回)チラシ私 たちは中国から多くの文化を学びました。ことわざもその一つです。短い章句の中に味わい深い意味が込められているのですが、ともすると本来の意味を取り違 えて使っていることをご存知ですか。大切な言葉なので、登場人物の時代背景や世相などが分かるともっと興味が湧いてくるのではないでしょうか。

そこでいつごろの時代かを年表形式でまとめ、またその意味の解説と注記をセットにした資料を当日皆様にお配りして、一緒に勉強しようというものです。今回は3部作の第2回目です。

  • 開催日:7月19日(木) 午後1時30分~3時30分
  • 開催場所:いのはな亭(亥鼻公園内)
  • 講師:建築家 田中 修一
  • 対象者:15歳以上
  • 会費:1,500円(お団子付き)
  • 定員:20名(先着順)
  • 参加申込:(株)塚原緑地研究所 TEL 043-279-8005
  • 主催:亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社 塚原緑地研究所
  • いのはな亭 庭園文化講座(第11回)チラシ(PDF)

 ※参加申込は、7月1日午前9時からです。

» 連続企画 | 庭園文化講座 | いのはな亭

「大賀ハス開花60周年」関連イベントのご案内

昭和26(1951)年に古ハスの実が発見され、翌27年に開花した大賀ハスは、今年7月18日に開花60周年を迎えます。

当施設企画の庭園文化講座「開花60周年 大賀ハスの魅力を探る」では、多くの市民の皆様にご参加いただきました。

近隣の施設においても、記念のイベントが企画されておりますので、ぜひお出かけください。

【千葉公園】 大賀ハスガイド

日程:6/23~7/8
時間:8:45~9:15
会場:千葉公園蓮華亭
費用:無料
○蓮華亭の早朝開放 6:00~
○千葉競輪場第1駐車場の無料開放 6:00~10:00
お問合せ:中央・稲毛公園緑地事務所 043-251-5103
» 千葉市:千葉公園ホームページ

【千葉市立郷土博物館】 大賀ハスミニ企画展「よみがえった古代ハス」

日程:6/16~8/26(月・祝日休館)
入場料:一般60円、小・中学生30円
お問合せ:郷土博物館 043-222-8231
» 千葉市:千葉市立郷土博物館ホームページ

庭園文化講座 第10回「開花60周年 大賀ハスの魅力を探る」6月16日(土)開催です

第10回 「開花60周年 大賀ハスの魅力を探る」

いのはな亭 庭園文化講座(第10回)チラシ昭和26(1951)年に古ハスの実が発見され、翌27年に開花した大賀ハスは、今年7月18日に開花60周年を迎えます。

大賀ハスの発掘と発芽、生育と開花、国内外への分根、大賀博士の年譜、ハスの開花音、花の香りなど「大賀ハスの魅力」に迫ります。

  • 開催日:6月16日(土) 午後1時30分~3時30分
  • 開催場所:いのはな亭(亥鼻公園内)
  • 講師:千葉市 中央・稲毛公園緑地事務所
    所長 斉藤 久芳
  • 対象者:15歳以上
  • 会費:1,500円(お団子付き)
  • 定員:20名(先着順)
  • 参加申込:(株)塚原緑地研究所 TEL 043-279-8005
  • 主催:亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社 塚原緑地研究所
  • いのはな亭 庭園文化講座(第10回)チラシ(PDF)

※参加申込は、6月1日午前9時からです。

詳細は下記ページをご覧ください。

» 連続企画 | 庭園文化講座 | いのはな亭

庭園文化講座 第9回「歳時記・端午の節句、こいのぼりの起源」5月24日(木)開催です

いのはな亭 庭園文化講座(第9回)チラシ端午の節句は、奈良時代から続く古い年中行事です。
江戸時代の中頃になると、吹き流しを鯉の形にし、「鯉の吹き流し」として揚げていました。当時の「鯉の吹き流し」は、真鯉のみ一匹で、緋鯉、青鯉、緑鯉等が加わったのは、明治以降の事でした。
こいのぼりには、江戸時代以前からの長い歴史と男児の出世を願う親の熱い思いがあるのです。

  • 開催日:5月24日(木) 午後1時30分~3時30分
  • 開催場所:千葉市立郷土博物館 講座室
  • 講師:畝山順一
    NPO法人幕張海浜公園を育てる会 理事長
    NPO法人みどりのネットワーク千葉 副理事長
  • 対象者:15歳以上
  • 会費:1,500円(柏餅付き)
  • 定員:40名(先着順)
  • 参加申込:(株)塚原緑地研究所 TEL 043-279-8005
  • いのはな亭 庭園文化講座(第9回)チラシ(PDF)

※参加申込は、5月1日午前9時からです。

詳細は下記ページをご覧ください。

» 連続企画 | 庭園文化講座 | いのはな亭

庭園文化講座 第8回『「中国の諺の意味を探る」 ~神話時代~戦国時代 まず隗よりはじめよ~』4月19日(木)開催です

「中国の諺の意味を探る」 ~神話時代~戦国時代 まず隗よりはじめよ~私 たちは中国から多くの文化を学びました。ことわざもその一つです。短い章句の中に味わい深い意味が込められているのですが、ともすると本来の意味を取り違 えて使っていることをご存知ですか。せっかくの大切な言葉です。いつごろの時代でどんな背景から生まれたのかも合わせて知っておくと、一層身近になるはず です。今回は3部作の第1回目です。

※参加申込は、4月1日午前9時からです。

詳細は下記ページをご覧ください。

» 連続企画 | 庭園文化講座 | いのはな亭