庭園文化講座「初めての茶杓づくり」5月21日・28日開催

150521-28_teienbunkakoza-1いのはな亭は、千葉市の歴史公園である亥鼻公園にあります。和室と日本庭園、茶店があり、豊かな緑につつまれています。落ち着いた雰囲気の中様々な講座を開催しています。

茶杓に用いる竹は真竹が一番適しています。竹やぶから切ってきた竹は、先ず水気を抜き、油抜きをして茶杓削りが始まります。今回の講座では、簡単な茶杓の説明をした後、茶杓の基本となる利休形の茶杓を削っていただきます。

初心者の方でも慣れている方でもオリジナルの茶杓削りに挑戦してみましょう!どうぞお気軽にご参加ください。

  • 開催日:平成27年5月21日(木)・5月28日(木)
  • 開催時間:午後1時00分~午後4時00分
  • 開催場所:いのはな亭
  • 講師:中込久雄(裏千家准教授 宗久、竹工 露竹)
  • 対象者:15歳以上
  • 参加費:1,000円
  • 用意するもの:なし。慣れた小刀がある方はお持ちください。
  • 定員:10名(先着順)150521-28_teienbunkakoza-2
  • 参加申込:㈱塚原緑地研究所
    電話:043-279-8005
    FAX:043-279-8142
    » 参加申込フォーム
  • 「初めての茶杓づくり」ご案内チラシ

亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社 塚原緑地研究所

庭園文化講座 身近にある薬草と毒草を知る「きれいな花にも毒がある!」4月16日開催

身近にある薬草と毒草を知る「きれいな花にも毒がある!」

千葉市の「花木」に指定され、人工海浜沿いなどに植栽されている『キョウチクトウ』をはじめ、市内の公園や住宅地の庭園には季節ごとにきれいな草木の花々が咲いています。

これらの中には、多くの《気をつけたい植物》があります。

又、これらは薬草にも利用されています。少し外に出て探して見ましょう!

※参加申込は、4月1日午前9時からです。

亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社塚原緑地研究所

庭園文化講座「神々の系譜」~ギリシャ編~ 2月12日(木),26日(木)開催

庭園文化講座「神々の系譜」~ギリシャ編~燦々と降り注ぐ太陽のもとでヨーロッパ文明を育んだ地中海は、永遠に人々の憧れの海です。そこに浮かぶ島々やギリシャ半島に展開する神々の物語は都市国家(ポリス)の絆になっているのですが、シエクスピアとともに、欧州文化を語る上で欠くことができない教養になっています。
神様と言っても、ギリシャ神話に登場する神々は実に人間ぽいところがあって、だましたり、浮気をしたり、嫉妬に狂ったりと大変に忙しい。そこがまた親しみを感じるところで、お友達気分になります。でも名前が複雑で頭がこんがらかってしまう。いえいえ大丈夫です。分かりやすく紐解きますから。

  • 開催日:平成27年
    2月12日(木) 第1回
    2月26日(木) 第2回
  • 開催時間:午後1時30分~午後3時30分
  • 開催場所:いのはな亭
  • 講師:株式会社田中設計事務所
    代表取締役 田中修一
  • 対象者:15歳以上
  • 参加費:2,000円(2講座)(和菓子、お茶付き)
  • 定員:15名(先着順)
  • 参加申込:㈱塚原緑地研究所 電話 043-279-8005
    » 参加申込フォーム
  • 「神々の系譜」~ギリシャ編~ご案内チラシ

※参加申込は、2月2日(月)午前9時からです。

亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社 塚原緑地研究所

庭園文化講座「篠笛で紡ぐ 色とりどりのメロディー」1月20日(火)開催

庭園文化講座「篠笛で紡ぐ 色とりどりのメロディー」篠竹でつくられる“篠笛”
祭囃子・民俗芸能に用いられてきた篠笛は、歌舞伎に取り入れられ現在に至ります。今は七孔で調律もととのえられ、演奏ジャンルも童謡・民 謡・演歌・端唄・地唄そして J-POP など多岐にわたります。洋の東西を問わず様々な楽器とのコラボレーションができるメロディー楽器と して、ますます可能性が広がりつつある篠笛。その魅力について演奏を交えてお話いたします。

※参加申込は、平成27年1月5日からです。

主催:亥鼻公園集会所指定管理者 株式会社 塚原緑地研究所