庭園文化講座「機織ってどうやるの?」~講義と実演とミニ体験~12月17日(木)開催

いのはな亭は、千葉市の歴史公園である亥鼻公園にあります。和室と日本庭園、茶店があり、豊かな緑につつまれています。落ち着いた雰囲気の中様々な講座を開催しています。

人はいつから織物を作ったのでしょう。機織りってどうやるの。織物と編み物はどう違うの。蚕の繭や綿から糸を作るのはどうやるの。富岡製糸場の役割は何だったの。豊田佐吉の自動織機ってどんなもの。現代日本の繊維事情は。一緒に考えましょう。ちょっとだけ機織りを体験してみませんか。

  • 開催日:12月17日(木)
  • 開催時間:午後1時30分~午後3時30分
  • 開催場所:いのはな亭
  • 講師:井形啓己 森林インストラクター
  • 対象者:15歳以上
  • 参加費:1,000円(お茶、和菓子付)
  • 定員:15名(先着順)
  • 参加申込:㈱塚原緑地研究所
    電話:043-279-8005(土・日除く)
    FAX:043-279-8142
    » 参加申込フォーム
  • 「機織ってどうやるの?」ご案内チラシ

亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社 塚原緑地研究所

庭園文化講座「高木を巡る」11月19日(木)リポート

開催日時:平成27年11月19日(木) 13:00~15:00
内容:「高木を巡る」青葉の森公園 遠足講座
講師:日本野鳥の会  谷 英男
参加者数:6名(スタッフ2名)

高木を巡る
愛情を込めてお話をする谷講師

高木を巡る
お天気に恵まれ絶好の遠足講座です。

高木を巡る

P1250724_s
美しい色合いを見せてくれるモミジバフウ

高木を巡る
黄金に輝く見事なイチョウ

高木を巡る
葉や実の形は?

高木を巡る
運動と森林浴を兼ねた楽しい講座でした。

庭園文化講座「香道へのいざない」10月29日(木)・11月12日(木)リポート

開催日時:平成27年10月29日(木) 13:00~15:00
内容:「香道へのいざない」~伽羅の香りを味わう~
講師:志野流香道 大口八重子
参加者数:10名(スタッフ1名)

香道へのいざない
香道のお道具

香道へのいざない
小笠原流の作法から習います。

香道へのいざない
緊張の中に香りを全身で聞きます。


 

開催日時:平成27年11月12日(木) 13:00~15:00
内容:「香道へのいざない」~源氏香を楽しむ~
講師:志野流香道 大口八重子
参加者数:9名(スタッフ1名)

香道へのいざない

香道へのいざない
源氏香は源氏物語になぞらえた組合せ図があります。

香道へのいざない
手記録(答え)を盆にのせていきます。

香道へのいざない
皆さんの答えを記されます。

本格時代劇「殺陣&撮影体験」—現役スタントマンによるアクション俳優体験開催中!

「いのはな亭」で刀裁きまで本気のコスプレしてみませんか?

本物の刀アクションを体験して、あなたが主人公のバトルシーンを撮影できる!!

あのアクションシーンを生み出したアクション監督が指導、現役スタントマン達があなたと競演、切られ役を演じます。

殺陣体験

 

この殺陣体験企画が「千葉市観光ガイド」で紹介されました!

本格派!! 時代劇アクションはいかがでしょう☆ | 千葉市観光ガイド

いのはな山「秋祭」ご来場ありがとうございました

10月17日(土)、前日までとても良いお天気だったのに、なぜこの日に。(泣)

日頃の行いを反省しつつ迎えた第4回いのはな山秋祭り

それでもひどい降りにはならず、なんとかもってくれました。(感謝)

足を運んでくださった皆様ありがとうございました!

いのはな山秋祭

美術作品鑑賞ツアー
いのはな山秋祭

いのはな山秋祭

いのはな山秋祭

千葉市ものしり検定
いのはな山秋祭

いのはな亭での野点
いのはな山秋祭 いのはな山秋祭 いのはな山秋祭

弓矢ゲームを楽しむ子ども達
いのはな山秋祭 いのはな山秋祭