4月1日以降いのはな亭が休館となる事に伴い、3月23日で店内飲食が終了しました。
現在はお土産のみの販売となっております。
いのはな亭の利用休止(1年間)について
注目
日頃より、いのはな亭をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
いのはな亭は築40年以上を経過しており、令和7年4月1日から令和8年3月31日まで施設利用を休止して、老朽化に伴う建物の修繕と庭園の再整備を行う予定です。ご利用の皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
なお、休止期間中は、近隣の同種施設などのご利用を検討いただきますようお願い致します。
1 近隣の類似施設
中央コミュニティセンター松波分室(茶室) TEL 043-251-3115
蘇我コミュニティセンター ハーモニープラザ分館(茶室2間)
TEL 043-420-8001
葛城公民館 他(和室) TEL 043-222-8554
※各施設の所在地や電話番号、利用方法等はホームページをご確認ください。
なお、利用できる方には制限があり、事前に使用者登録が必要です。
また、公民館では茶道用具は備え付けておりません。設備は施設により異なりますので、詳細はご利用を希望する各施設に問い合わせください。
○コミュニティセンターホームページ
https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/somu/comu_sisetu.html
○公民館ホームページ
https://chiba-kominkan.jp/#list
2 独立した茶室
稲毛海浜公園(海星庵) TEL 043-277-4534
県立幕張海浜公園(見浜園、松籟亭) TEL 043-296-0126
庭園文化講座(連続歴史講座)「千葉氏の歴史を語る(9回シリーズ)」〜2024年5月から2025年3月開催
注目
庭園文化講座「心身ともに癒されるお香体験~作法と楽しみ方~」〜3月14日(金)開催

いのはな亭は、千葉市の歴史公園である亥鼻公園にあります。和室と日本庭園、茶店があり、豊かな緑につつまれています。落ち着いた雰囲気の中様々な講座を開催しています。今回は、大変ご好評をいただいた香道の講座を開催いたします。
香道は室町時代より五百年余りを経て茶道、華道、能楽等と共に伝えられてまいりました日本の伝統文化のひとつでございます。香道では、香りを「聞く」と申します。貴重な沈水香木の小片からほのかに漂う幽玄な香りを、感性を磨ぎ澄まし、ただ無心に香木の香りに心の耳を傾けてみませんか?
- 開催日:2025年3月14日(金)
- 開催時間:午後1時30分~午後3時30分
- 開催場所:いのはな亭
- 講師:志野流香道 大口八重子
- 対象者:15歳以上
- 参加費:2,000円(お茶、和菓子付)
- 定員:10名(先着順)
- 参加申込:㈱塚原緑地研究所
電話:043-306-8446(土・日・祝除く)
FAX:043-306-8447
» 参加申込フォーム
亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社 塚原緑地研究所
庭園文化講座「クラフトバンドを使った雛飾り作り」〜2月13日(木)開催

いのはな亭は、千葉市の歴史公園である亥鼻公園にあります。和室と日本庭園、茶店があり、豊かな緑につつまれています。落ち着いた雰囲気の中様々な講座を開催しています。
暖かい春を迎えることができるように、可愛らしい雛飾りを作ろうと思います。全体的に丸みのある形で、色もカラフルなものになっています。
正式な雛飾りは、スペース的、時間的に、なかなか組み立てるのに時間と手間がかかるところ、この3時間の講座で作った雛飾りを省スペースでお家に飾ってみてはいかがでしょうか。
- 開催日:2025年2月13日(木)
- 開催時間:午後1時00分~午後4時00分
- 開催場所:いのはな亭
- 講師:大髙 美延
- 参加費:2,000円(材料費込み。和菓子、お茶付き)
- 持ち物:ハサミ、木工用ボンド(主催者側でも用意します)
- 定員:12名(先着順)
- 対象者:中学生以上
- 参加申込:㈱塚原緑地研究所
電話 043-306-8446(土・日除く)
FAX 043-306-8447
» 参加申込フォーム
亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社 塚原緑地研究所 担当:内山
庭園文化講座「ミニ門松作り」が千葉テレビで紹介(2024.12.18放送)
庭園文化講座「茶道具あれこれとお茶体験」〜1月24日(金)開催

いのはな亭は、千葉市の歴史公園である亥鼻公園にあります。和室と日本庭園、茶店があり、豊かな緑につつまれています。落ち着いた雰囲気の中様々な講座を開催しています。
茶会に参加した事がありますか? 日常とは異なる茶席で亭主が心を込めて選んだ道具を拝見し、手に触れ、美味しいお菓子とお茶を戴き、正客と亭主の会話を耳に、五感を総動員して楽しむことができます。また由緒ある茶道具、お茶の歴史、よもやま話等を是非お楽しみください。
- 開催日:2025年1月24日(金)
- 開催時間:午後1時30分~3時30分
- 開催場所:いのはな亭
- 講師:裏千家 茶道教授 渡辺宗喜先生
- 対象者:15歳以上
- 参加費:1,500円(和菓子、抹茶付き)
- 定員:12名(先着順)
- 参加申込:㈱塚原緑地研究所
電話:043-306-8446(土・日除く)
FAX:043-306-8447
» 参加申込フォーム
亥鼻公園集会所指定管理者:株式会社 塚原緑地研究所
コメントを投稿するにはログインしてください。